🀄 採用ルール一覧
採用役一覧
役(漢字) | 役(カタカナ) | 翻数 | 備考 |
平和 | ピンフ | 1翻 | 面前役 |
立直 | リーチ | 1翻 | 面前役 |
自摸 | ツモ | 1翻 | 面前役 |
一盃口 | イーペーコー | 1翻 | 面前役 |
断么九 | タンヤオ | 1翻 | 食いタンあり |
役牌 | ヤクハイ | 1翻 | 白發中および場風・自風 |
三色同順 | サンショク | 2翻 | 鳴き1翻 |
一気通貫 | イッキツウカン | 2翻 | 鳴き1翻 |
全帯幺九 | チャンタ | 2翻 | 鳴き1翻 |
三暗刻 | サンアンコ | 2翻 | |
三槓子 | サンカンツ | 2翻 | |
対々和 | トイトイ | 2翻 | |
混老頭 | ホンロウトウ | 2翻 | |
小三元 | ショウサンゲン | 2翻 | 役牌の2翻と合わせて4翻 |
三色同刻 | サンショクドウコウ | 2翻 | |
七対子 | チートイツ | 2翻 | 4枚使いは認めない |
二盃口 | リャンペーコー | 3翻 | 面前役 |
混一色 | ホンイツ | 3翻 | 鳴き2翻 |
純全帯么 | ジュンチャン | 3翻 | 鳴き2翻 |
清一色 | チンイツ | 6翻 | 鳴き5翻 |
四暗刻 | スーアンコ | 役満 | 単騎待ちはダブル役満 |
四槓子 | スーカンツ | 役満 | |
国士無双 | コクシムソウ | 役満 | 13面待ちでも通常役満 |
大三元 | ダイサンゲン | 役満 | |
小四喜 | ショウスーシー | 役満 | |
字一色 | ツーイーソー | 役満 | |
緑一色 | リューイーソー | 役満 | 發がなくてもOK |
九蓮宝燈 | チュウレンポウトウ | 役満 | 9面待ちでも通常役満 |
清老頭 | チンロウトウ | 役満 | |
四暗刻単騎 | スーアンコタンキ | ダブル役満 | |
大四喜 | ダイスーシー | ダブル役満 | |
- 役満は複合する。
- 偶発役は麻雀クイズであまり登場しないので省略。
符計算
- 一般的な符計算に従う
- 平和ツモは20符
- 七対子は25符2翻
- 単騎・ツモ・役牌のアタマはいずれも2符ですべて重複する(白単騎ツモだと6符)
- ダブ東、ダブ南のアタマも2符のみ(4符にはならない)
その他のルール
- 子の7700点、親の11600点は満貫に切り上げ
- 数え役満あり(13翻以上)
- 流し満貫・十三不塔は採用しない
- その他ローカル役は採用しない